-
特大キャベツのご寄付をいただきました!
私たち青葉フードシェアネットワークの活動を、いつも応援してくださる、生活クラブ神奈川の提携生産者大久保さんから、「キャベツの特大があります。必要でしょうか?」という、ありがたいご声がけをいただき、いそいそとお邪魔して大量のキャベツをお預... -
毎月第4火曜日はフードシェア*いちがおの分け合い日
今月も南町田教会さんからお米やさつま芋やじゃが芋、ズッキーニとお野菜も届けていただきました。 藤が丘のポレポレ保育園さんや、WE21ジャパン都築、市が尾デポー運営委員会、大丸デポー、 フードシェア・青葉の皆さんからもドライブ品を寄せていただ... -
《港北区》フードドライブのご案内
10/11(月)から、生活クラブ50周年祭の一環として、菊名コモンズ、港北コモンズ、つなしまデポー共催の、フードドライブ@つなしまデポーが実施されています。 寄贈された食品は、大倉山でフードパントリーを行っている「街カフェ ミエル」さんにもお届... -
フードシェア*つづき はじまります!
これまで、ドライブ品の提供や分け合い会の食品の中継など、青葉フードシェアネットワークの活動にも協力いただいていた都築区の皆さんが新たにフードドライブ&パントリーの活動を始めます。都筑区内4か所で実施中のフードドライブは、大丸デポーが明日9... -
9月のフードシェア
1枚目はボランティアのMさんが作ってくれたポスターです。スペースナナの掲示板にはりました。これを見て食べ物を提供したいという方や食べ物を必要としている方に伝わるといいなと考えております。 おかげさまで今月も食品がたくさん集まりました。Q... -
青葉台方面でもフードパントリーが始まります
特定非営利活動法人ワーカーズ・コレクティブパレットが運営する家庭的保育室なないろにて、奇数月 第2 土曜日17:00~18:00でご利用できます。また、パレットの各事業所では、8月31日までフードドライブを実施中です。お近くの皆さん、ぜひご参加くださ... -
あざみ野第一小学校の防災備蓄品をご寄付いただきました!
あざみ野第一小学校PTAの皆さまより、防災備蓄品の入れ替えにあたり、乾パン 60食入を10箱と、5年保存水 24本入を26箱、沢山のご提供品をご寄付くださるとのお申し出を受けて、フードドライブを実施しました。 生活クラブのドライバーさんと運搬車も応援に... -
移動式フードドライブを実施中です
フードシェア・青葉は、重たい寄付品を引き取りに伺います。フードドライブ実施中❣️ -
大根の収穫作業をしました!
生活クラブの提携生産者である、東本郷鴨居生産者グループの大久保さんより、畑に植っている大根の提供をお申し出いただき、体力自慢のフードシェアネットメンバーが、畑に駆けつけました。 目の前の畑には、丁寧に育てられた立派な大根が一面植っており、... -
山内小学校で「出前授業」を開催しました
山内小学校6年生の教室へ出前授業。青葉フードシェアネットワークと各団体の取り組みを紹介しました。 日頃から、SDGsを学ぶ授業を重ね、食品ロスについて学んでいる子ども達。給食の食品ロスの量を自分たちで調べ「なんと、1日に1クラス分もあった」こと...